- 各種健診
- レディース健康チェック
レディース健康チェック
~レディース健康チェック受診のお願い~
当組合では、30歳以上の女性被扶養者の方にレディース健康チェックの受診をおすすめしています。
ご自身に合った健診コースをお選びいただき、年に1度は身体の変化を確認してみてください。
保険者に対し、40歳以上の組合員を対象とする健診及び保健指導が義務づけられています。
対象者
30歳以上の被扶養者(女性)※任意継続中の方も含みます
注意
ブラザー健康保険組合の資格を喪失された場合は、受診対象外となります。
健診日を資格喪失前へ希望される場合は、お問合せ先までご相談ください。
健診コース
※年齢は、毎年3月31日時点になります。
コース内容の詳細は、こちらをご覧ください
健診コース | 対象年齢 | 自己負担額(税抜) | 健診機関 |
---|---|---|---|
A:特定健診コース | 30歳以上 | 無料(¥0) |
|
B:基本健診コース | 30歳以上 | ¥3,000 | |
C:総合健診コース | 40歳以上 | ¥5,000 | |
D:お気軽健診コース | 40歳以上 | 無料(¥0) |
お住まいの地域の医療機関※1 医療機関を検索する |
※1「お気軽健診コース」の実施有無は、各医療機関へお問い合わせください。
お問い合わせの際は、「集合契約B健診」とお伝えください。
ご案内時期
- 愛知・岐阜・三重県にお住まいの方 ⇒ お誕生月毎に、1月・5月・8月頃
- 愛知・岐阜・三重県外にお住まいの方 ⇒ 4月頃
お願い
ご案内をお受け取りになりましたら、受診を希望されない方もアンケートにお答えの上、返信をお願いします。
お問合せ先
ブラザー健康保険組合 保健推進センター
TEL:052(824)2165 FAX:052(824)2167
勤務先(パート先)やご自身で健診を受診された方へ(40歳以上の方)
勤務先やご自身で健診(上記のコース以外)を受診された方は、健診結果をご提出いただく事をお願いしております。
ご提出いただいた結果よりメタボリックシンドロームまたはその予備軍と判定された方には健診後のサポート(無料)のご案内をお送りします。
日本人の2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで死亡しています
日本の死因は三大疾病で50%を超えています。悪性新生物(がん)については、1981年から40年連続1位となっています。がんの早期発見にはがん検診が有効です。早期のうちに発見できる時間は1~2年ですから是非、定期的に受診してください。
がん検診は上記の健康診断の他に、住民票がある市区町村でもほぼ年間を通じて行われています。一度、各市区町村の窓口へお問合せください。
- 関連リンク
- 所見の説明
- 愛知県市町村がん検診担当一覧