- よくある問合せ
- よくある問合せ(健診関連)
- レディースネットワーク健診(契約医療機関)
よくある問合せ(健診)
レディースネットワーク健診(契約医療機関)
- 申込前に健診日を知りたい
- 申込前に健診日を決めることはできません
申込後、(一財)日本予防医学協会より「受診案内」が届いてから、各医療機関にご予約ください
- 受診期間はいつまでですか
-
4月から12月までの間で受診いただけます
注意
医療機関によっては、ご希望日の予約が取りにくい場合がございますので、お早めにお申込、ご予約いただくことをおすすめ致します
申込後、案内送付までに3週間ほど時間を要します
- 受診案内が届く前に、予約はできますか
- 予約できません
申込後、(一財)日本予防医学協会より「受診案内」が届いてから、各医療機関に予約をしてください
- 胃カメラに変更したい
-
申込後、日本予防医学協会から「受診案内」が届いてから、「医療機関」にお問合せください
申込前の事前確認はできません注意
医療機関には受診予定者情報が提供されていないため、申込前にオプション金額や予約可能月を確認することはできません
- 受診案内はいつ届きますか
-
申込から3週間後に、(一財)日本予防医学協会より「受診案内」をお送り致します
注意
申込後1ヵ月以上過ぎても案内が届かない場合は、ブラザー健康保険組合(052-824-2165)までお問い合わせください
- 受診案内に「問診票」が入っていたが、いつまでに登録が必要か
- 医療機関に予約後、受診日の2週間前までにWebサイトの「受診ナビ」の登録(もしくは同封の「問診票」)をご回答ください
ご回答いただけない場合、受診が出来ない場合がございますので、ご注意ください
- 医療機関に予約後、「健診日」「健診時間」を変更したい
- 直接、医療機関へご予約変更をしてください
ご予約変更後、(一財)日本予防医学協会へご予約変更の旨おしらせください
※ブラザー健康保険組合へ連絡は不要
- 申込後、「医療機関」を変更したい
-
医療機関変更の手配をいたしますので、ブラザー健康保険組合(052-824-2165)までご連絡ください
注意
医療機関変更の場合、再度受診案内をお送り致しますが、発送に2週間程時間を要します
- すぐに受診したい
- 申込書をご提出ください
申込後、受診案内送付まで3週間程時間を要します
また、ご希望の希望日に医療機関の予約が取れない場合がありますので、(一財)日本予防医学協会より「受診案内」が届きましたら、お早めにお申込・ご予約ください
- 健診結果はいつ届きますか
-
受診後、4週間前後に健診結果をお送り致します
注意
結果送付日を早める事はできません
健診結果が必要な場合は、余裕を持って健診を受診してください
- オプションは受診できますか
- 各医療機関にご確認ください
※オプションは全額自己負担になります
費用は、医療機関の窓口にてお支払いください
- 案内に記載されている自己負担額以外に費用はかかりますか
- かかりません
※オプションは全額自己負担になります
- ブラザー記念病院で受診したい
- 別途案内を送付致しますので、ブラザー健康保険組合(052-824-2165)までご連絡ください
- 申込後、「記号」「番号」が変更になった
- 健診日当日に、医療機関の受付で「新しい健康保険証」をご提示ください
- 申込後、「氏名」「住所」「電話番号」が変更になった
- ブラザー健康保険組合(052-824-2165)へご連絡ください
- 予約がいっぱいで、受診期間内に予約が取れない
-
ブラザー健康保険組合(052-824-2165)までご相談ください
別の医療機関をご案内致します注意
胃部(内視鏡)は予約に限りがあるため、案内到着後お早めにご予約ください
- 任意継続になったが、レディース健康チェックの申込は可能か
-
申込可能です
今までと同様に「レディース健康チェック」を受診頂けます
申込書等も今までと変更ございません注意
資格喪失・加入日により、案内が届かない場合があります
案内が届かない場合は、ブラザー健康保険組合(052-824-2165)までお問い合わせください
ただし、資格を喪失した場合は、受診いただけません
- 受診を希望しない場合、アンケートの返送は必要ですか
- 受診意思の確認のため、申込書の裏面のアンケートにご協力をお願い致します
※期日までにご返信がない場合は、お電話させていただく場合がございます