2023年度 若年子宮頸がん検診

まずは検診!下記2種類からどちらかを選んで今すぐ受診を!!

(どちらか1回のみ補助)

対象となる方

被保険者:20歳~34歳

被扶養者:20歳~39歳(レディース基本健診受診者・申込予定者は除く)

※妊娠中の方は申込みできません。

※年齢起算日:2024年3月31日

5,000円まで補助

子宮頸部細胞診のみ補助対象

①医療機関での検診

医療機関または
市町村で実施する検診を受診

受診期間
2023年4月1日(土)~2024年2月29日(木)

※受診日に当健保に加入していること

自己負担は5,000円程度ですが医療機関によって違いますのでご確認ください。

  • 補助金申請書
  • 領収書
  • 検診結果コピー

を健保へ

提出期限:2024年3月8日(金)必着

補助金額(検診料の全額、ただし5,000円まで)が振り込まれます

保険証を使用せず、検診料の全額を自己負担した場合のみ補助が受けられます。
(子宮エコー検査・HPV検査・子宮体がん検診は対象外)

医療機関での検診なら、
受けたい検診機関を選べます!

子宮頚がん検診は、問診・視診・細胞診の大きく3ステップ。気になることや、心配なことがある方は、問診で相談できます。また、内診台での視診、細胞診はあっという間に終わります。
当日はスカートや着脱しやすい服装で受診しましょう。

無料

HPV検査のみ

②郵送検査:HPV検査

対象者に配布される申込書または下のリンクから申込

申込締切日:2023年11月30日(木)必着

郵送検診申し込みはこちら

約2週間で検査器具が届きます。
検体を採取し返送します。

※検体返送前に資格喪失された方は、検診実費が個人負担となります。

※検査器具受け取り後、検体を返送されなかった場合は器具代1,100円が個人負担となります。

約2週間で検査結果が届きます

【検査機関】
メスプ細胞検査研究所(京都府登録衛生検査所第38号)
TEL(075)231-2230

お問い合わせ

ブラザー健康保険組合 保健推進センター 若年子宮頸がん検診担当者
〒467-0841 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
TEL:052(824)2165
MAIL:inml-kenpo-hosui@brother.co.jp

子宮頸がん検診事業は、組合員のがんの早期発見・早期治療を目的に実施し検診結果情報については早期治療のための事後措置の推進、結果分析による今後の保健事業に利用させていただきます。